メモ

学習困難や心の問題を抱えた学生への対応についての文献を知りたい

いろいろ悩ましいので頭を整理したいと長年思っているのだが、なんとなく紛れてしまって放置している。 備忘の場所としてここを作っておく。

明治時代の生糸に関する抜き書きとメモ

「日本の生糸の品質が世界一」って、明治初年なのに? 明治初年の生糸事情 - Togetterまとめ 大河ドラマ「花燃ゆ」で「日本の生糸は世界一の品質なのに諸外国に不当に安く買いたたかれている」という台詞があったとのこと。当時の生糸の状況はかなり違ってい…

中小企業白書2005年版の「新卒者採用内定割合」に関するグラフは適切か。

中小企業白書2005年版「日本社会の構造変化と中小企業者の活力」に「第3-2-42図 新卒者採用内定割合〜新卒者を採用する中小企業は少ない〜」と題するグラフがある。 ・「中小企業庁:(2)中小企業における新卒者の採用」, 『中小企業白書 2005年版』, 第3部…

犬も歩けば棒に当たる

はてなブックマーク - 誤った経済政策で 自殺者を増やした罪を忘れたか 間違い続ける民主党に 安保の議論をする資格なし! | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] 高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ - 誰かの妄想・はて…

「地方と都会のどっちがいいか」という問について

仕事柄、「地方と大都市(具体的には東京)とのどちらに住むべきか」という質問を受けることが多い。この種の田舎と都市、地方と首都圏とで「どちらがいいか」を比較する話題はあちこちに良く出てくるから、気になる比較なのだろう。先だっては「引っ越して…

餅は餅屋で買った方がいいという話。

はてなブックマーク - 東京都議会の塩村議員に対する野次を冷静に分析した結果(小笠原 誠治) - 個人 - Yahoo!ニュース 上記のブックマーク経由で知ったこのコラム。現場の状況に関する新情報が報じられたのかと思ったのだが全く違った。 Yahoo!サイトからは…

三陽商会の創業・転業と工業集積の関係

木下明浩(2006)「三陽商会におけるブランドの発展」『立命館経営学』第44巻第5号93-119 p. 96 1942年12月,吉原信之は,主に電気関係各種工業用品ならびに繊維製品の製造販売を目的として東京都板橋区に,三陽商会を個人経営にて開業した。1943年5月,資本…

経産省サイトの伝産法関係の扱いが悲しい。

日用品・伝統的工芸品(METI/経済産業省) http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/nichiyo-densan/・日用品・伝統的工芸品 facebookページ外部リンク (New!) ・メールマガジン配信しています(配信希望の方はこちら) ってのが2回出てくる……

高齢化と葬祭関連サービス:墓参り代行の検索ヒット件数

人の死に関わる仕事は有望産業(というか安定産業)の一つではないかと以前から思っている。人の死に関わる仕事には医療や葬祭、墓など多数あるが、ときどき「墓参り代行」が話題になる。墓参り代行はしばしば過疎地の悲哀を交えて語られるけれど、数年前に…

企業の売上高を国・都道府県等の総生産と比較するのはよくない。

理由:両者は別物だから。総生産は付加価値概念だし。 例えば、フォーチュン500によれば2009年の世界最高売上高はロイヤルダッチシェルの約4845億ドルだけど、金額的にはこれは大阪府のGDP約38兆円を上回るか同じぐらい。 ちなみに大阪府のGDPは東京都の次に…

「信頼こそ教育の要 夜回り先生・水谷修さんに聞く」の保存と簡単な感想

ブックマークしてもすぐ読めなくなってしまうので魚拓にした。 (cache) 東京新聞:<いじめからあなたを守りたい> 信頼こそ教育の要 夜回り先生・水谷修さんに聞く:暮らし(TOKYO Web) 記事を知ったのはこちらから。 就任そうそうナイスアシストの副大臣 - Ap…

「奄美群島の概況」の14章の統計が謎。

具体的には、「第14章所得・物価・消費生活」の「1○○年度郡民所得の概要」の(1)経済成長率の数値。 過去の名目経済成長率の数値が、年報ごとに変わっている。 例えば、平成9年度の郡内名目経済成長率(郡内総生産)について、 平成18年度「概況」:0.1 平成…

うちの車の燃料濃度試算(適当)

適当に思いついたのでメモ。 データ 軽自動車の排気量:0.66[litre1] うちの車は回転数1500[rpm]のとき、おおよそ時速36[km/h]で走る。 これぐらいの巡航速度の時、燃費はおおよそ24[km/litre]ぐらいである。 計算 1分間の排気量:0.66[litre1]×1500[rpm]=9…

地方自治体・ウェブサイト上での文書公表担当者様へ

各都道府県・市町村の担当者様におかれましては、いくらなんでも、もうそろそろ、各種の報告書・統計表等を画像スキャンPDFの形で公開されるのはおやめくださるよう衷心よりお願い奉ります。 どうみてもWord・Excel等で作ったとしか思えない文書を一旦プリン…

ごくラフな試算をしたら生産関数がほぼCRSになった

いまいち理論的な妥当性に自信がないんだけど、とりあえずメモ代わりに。 使った資料 平成22年企業活動基本調査確報―平成21年度実績―データ。このうち、参考表の (5)産業別、企業数、事業所数、従業者数、資産、負債及び純資産、売上高、売上総利益、営業…

Oターンの語義

Uターン、Iターン、Jターンという言葉は定着していると思うが、最近、Oターンという言葉を聞いた。 へぇ〜、こういう言葉は増殖する傾向があるんだねって思っていたが、さっき検索したら語義の説明が??と思ったので、メモしておく。Oターン とは - コトバ…

Wikipediaの編集から(一時?)撤退することにした

Wikipediaの意義には共感することが多くて、アカウントを取って、時々は編集すること(正確には編集を試みること)もあったのだけれど、このところは全くログインすらしていなかった。 理由は、書く以上は一定水準以上の内容を保証したいのだけど、それに手…

サブゼミとか勉強会とか

をしたいなあと思うことがある。 1ヶ月に一度、自分が本を紹介する。1時間で批評してあと1時間でフリートークみたいな。 読むことを自らに義務づけることで、勉強を無理矢理でもしていくというたがとして。 授業研究もしたいと思っている。 教材研究、学生の…

企業の生存率に関する国税庁の2005年の調査というのはどこにあるのか。

「企業 生存率」でGoogle検索をすると、「国税庁の2005年の調査・統計」として以下のような記述が多く見られる。 企業の生存率|近江商人JINBLOG 国税庁(2005年)によれば日本の全法人数約255万社の内、 設立5年で約85%の企業が消え、 10年以上存続…

調べネタ

交差点右折列の割合 某所交差点では、夕方になると右折車の列が伸びて後続車の渋滞を伸ばす一因となっている。 時間帯によって右折車が増えたり減ったりしているのか。 それとも単に交通量が増えていて右折車の台数が捌ききれないということなのか。 方法 時…

自己PR作成教案のアイデアメモ

自己PR・自己分析作成手順就活向け科目(キャリア関連科目)で行うことのアイデアメモ。ポイント: とにかく、講師が前で説明しても聞いている人はほとんどいない→説明より作業優先 ・声は聞こえているが、傾聴していない。 ・聞いてはいるが、理解していな…

阿久根市の竹原市長

定義により、効く(kikulog) 遺伝子工学で生産された人間豚の高級肉@阿久根市長ブログ - NATROMの日記 うむ…。まあ阿久根だけの問題じゃないんだけどね…。

フラクタル日よけ

「フラクタルひよけ」 鹿児島県初のグッドデザイン賞大賞候補 : 南日本新聞エリアニュース 身の回りの優れたデザインを評価する2009年度グッドデザイン賞で、環境建築設計のロスフィー(鹿児島市、保照光社長)が開発した「フラクタルひよけ」が大賞候補…

フラクタル日よけ

「フラクタルひよけ」 鹿児島県初のグッドデザイン賞大賞候補 : 南日本新聞エリアニュース

補習用科目を正課に入れられないか

1.学生間の学力格差がとても大きい 2.基礎学力の修得に特化した科目が必要 3.基礎学力の補習用科目を卒業単位に組み入れるべきではないか 問題意識:せめて就活の時に作る履歴書やエントリーシートを自分で書けるようなところまでは引き上げられないか。 …

課題:思った以上に話が通じていない

講義内容・配付資料の内容が理解されていないという以前に。1.口答での指示内容が伝わっていない・理解されていない 作業開始後、何をすべきか分からず手が動かない人が発生。 2.レジュメにある作業指示の順序が理解されていない 作業リストをA, B, C と並…