高齢化と葬祭関連サービス:墓参り代行の検索ヒット件数

人の死に関わる仕事は有望産業(というか安定産業)の一つではないかと以前から思っている。人の死に関わる仕事には医療や葬祭、墓など多数あるが、ときどき「墓参り代行」が話題になる。墓参り代行はしばしば過疎地の悲哀を交えて語られるけれど、数年前には上海のような巨大都市の墓参り代行業が報じられていたぐらいなので*1、結構都会にもあるようだ。

で、ちょっと思いついて検索してみた。初めは業者数を調べようと思ってタウンページで検索したが件数もいまいちぱっとしないのであきらめた。もうタウンページ掲載件数は代理変数にもならない時代かもしれない。そこで、とりあえず手っ取り早くGoogleのヒット件数を見ることにした。あまり正当性はないけど、まあ「やってみた」的な感じで。

データもと

墓参り代行の検索件数
Googleで「お墓参り代行 都道府県名」と「墓参り代行 都道府県名」で検索し、「件数」に表示された数を記録した(2013年4月28日。数字は概数)。
都道府県別総人口
内閣府「県民経済計算」総括表11.「総人口」平成21(2009)年
都道府県別高齢化率
内閣府平成24年高齢社会白書(全体版)」2 地域別にみた高齢化(平成23(2011)年)

データ

表は末尾に掲載。もうちょっと表の体裁を整えたいんだけどどうしたらいいのか。
「お墓参り代行」と「墓参り代行」では「お」の有無だけで検索件数が2倍ぐらい違う。都道府県ごとに違いがあるが、まあ傾向は変わらないので、今回は多い方の「墓参り代行」の件数を使うことにする。それにしても、「お」の有無だけでこんなに変わるのだから、検索件数を使うのはちょっと危ないなあ…。

都道府県別の人口1000人当たり「墓参り代行」検索件数


ぱっと見たところ、過疎の進んだ県で多いみたい。でも同じ地方でも結構ばらつきがある。いろいろな要素が絡むのはもちろんだが、弔いに対する考え方の地域差などもあるだろうか。
そういえばこの論文は面白かった。→佐々木陽子(2013)「ジェンダーを潜めた習俗「墓参り」「お供え」「蔭膳」:鹿児島県枕崎市を中心に」地域総合研究, 第40巻第2号, 2013年2月(PDF)

高齢化率と人口当たり検索件数との関係

  • 高齢者が多い方がお墓が関係することは多くなるだろう(死亡頻度以外にも墓参とかも)
  • 高齢者ばかりだと自分たちで墓守をするのも難しくなるだろう。
  • 高齢化率の高さは過疎と関係するから壮年の墓守年代の人が遠隔地に住んでいるケースが多いだろう

で、グラフを描いてみた。

予想通り正の相関が見られる。沖縄県が外れ値。人口関連では沖縄県は特殊な地位を占めていることが多いけど、今回もそんな感じになっている。なお相関係数は0.52で1%有意。

感想

データが適当なので、これが墓参り代行の業者数やニーズの大きさをうまく捉えているかはわからない。でも意外に地域事情を反映しているのかもしれない。
墓参り代行は今後も増えていくだろうし、分散した墓をまとめたり街に移したり、納骨堂などに合祀したりも増えていくだろう。
地方では、ちょっとした近郊の山に入るとすぐに耕作放棄地や廃屋、廃絶集落が見つかるし、お墓でも草むし朽ちかけた墓石があちこちにあったりする。元の住民は意外に近所に住んでいたりもするのだけど、地域に残って家を守ってきた世代も高齢者になってきて、その孫・子はすっかり都会の人になっていたりもするので、古くからの土地は山に返したりすることもだんだん進んでいるようだ。

今回のデータの表

都道府県 総人口 「墓参り代行」
検索件数
高齢化率
(%)
人口1000人
当たり
検索件数
参考
「お墓参り代行」
検索件数
「墓」対
「お墓」
比率
北海道 5,506,737 135,000 25.2 24.52 66,000 2.05
青森県 1,378,743 47,500 26.1 34.45 37,500 1.27
岩手県 1,340,062 60,200 27.3 44.92 31,800 1.89
宮城県 2,335,517 68,500 22.4 29.33 36,300 1.89
秋田県 1,095,591 53,000 29.7 48.38 32,400 1.64
山形県 1,178,646 51,100 27.6 43.35 30,500 1.68
福島県 2,039,737 70,300 25.2 34.47 37,500 1.87
茨城県 2,960,328 51,400 22.9 17.36 24,400 2.11
栃木県 2,005,939 48,300 22.3 24.08 26,000 1.86
群馬県 2,007,019 51,700 23.9 25.76 27,300 1.89
埼玉県 7,129,762 76,300 20.9 10.70 39,400 1.94
千葉県 6,139,119 79,200 22 12.90 45,600 1.74
東京都 12,868,342 150,000 20.6 11.66 79,200 1.89
神奈川県 8,943,114 68,500 20.6 7.66 34,600 1.98
新潟県 2,378,016 35,300 26.4 14.84 25,800 1.37
富山県 1,095,439 25,800 26.4 23.55 18,400 1.40
石川県 1,164,889 29,500 23.9 25.32 19,700 1.50
福井県 807,751 35,000 25.2 43.33 14,200 2.46
山梨県 866,931 43,600 24.8 50.29 23,900 1.82
長野県 2,159,258 53,200 26.7 24.64 29,000 1.83
岐阜県 2,091,774 36,400 24.3 17.40 27,800 1.31
静岡県 3,791,938 54,700 24.1 14.43 28,100 1.95
愛知県 7,417,567 79,300 20.6 10.69 48,100 1.65
三重県 1,869,914 46,000 24.4 24.60 23,100 1.99
滋賀県 1,405,077 30,100 20.9 21.42 17,900 1.68
京都府 2,622,107 37,900 23.7 14.45 23,400 1.62
大阪府 8,800,669 71,900 22.7 8.17 35,800 2.01
兵庫県 5,582,635 49,200 23.4 8.81 32,400 1.52
奈良県 1,398,917 35,000 24.4 25.02 26,000 1.35
和歌山県 1,004,450 30,900 27.5 30.76 23,800 1.30
鳥取県 590,605 33,800 26.4 57.23 14,600 2.32
島根県 718,157 39,300 29.1 54.72 17,300 2.27
岡山県 1,941,565 44,400 25.4 22.87 25,300 1.75
広島県 2,863,066 45,900 24.3 16.03 24,200 1.90
山口県 1,454,757 41,900 28.2 28.80 18,600 2.25
徳島県 789,230 23,500 27.1 29.78 13,500 1.74
香川県 999,065 34,500 26.1 34.53 15,600 2.21
愛媛県 1,436,012 42,200 26.9 29.39 22,300 1.89
高知県 766,461 23,600 29 30.79 17,400 1.36
福岡県 5,053,115 59,700 22.5 11.81 33,700 1.77
佐賀県 852,066 26,400 24.7 30.98 19,600 1.35
長崎県 1,429,820 41,300 26.2 28.88 21,700 1.90
熊本県 1,813,629 27,700 25.8 15.27 20,300 1.36
大分県 1,194,723 37,500 26.8 31.39 19,200 1.95
宮崎県 1,131,527 36,700 25.9 32.43 28,100 1.31
鹿児島県 1,707,565 43,400 26.5 25.42 22,400 1.94
沖縄県 1,382,216 60,300 17.3 43.63 29,900 2.02
全国 127,509,567 2,366,900 23.3 18.56 1,329,600 1.78

*1:ワールドビジネスサテライト2008年4月16日「@World 変わる!お墓事情」