中小企業

下町ボブスレー:日本の都市型産業集積の特徴を象徴するような話

「クラフトマンシップは素晴らしい」 「下町の皆さんは技術に自信がある分、使う側の意見を積極的に聞こうという姿勢がなかった」 「下町側は反論する。設計はジャマイカ側の希望でチームの技術指導者が手がけた。より小型のソリを目指したため、ボディーの…

従業員数50人以上かつ資本金3000万円以上の群を用いた分析に「中小企業」と冠するのは不適切ではないか。

趣旨 偏ったサンプルだけから得られた結果を用いているのに、そのことに十分な注意を喚起しないのは、誤読を招くので良くない。 本文 中企庁が作った「中小小売業・サービス業及び商店街の現状について」という資料がある(「新たな商店街政策の在り方検討会…

自転車用品のキャットアイ

名前は知っていたが大阪市の会社だとは知らなかったし、シェアがそんなに高いとも知らなかった。岡山に工場を持っているとも知らなかった。うーむ。明るさ「世界一」の自転車ライト 赤磐のキャットアイ工場で生産: 主要: 岡山エリア: 山陽新聞デジタル|…

メイドインジャパンが粗悪品の代名詞だった記事

朝日新聞の聞蔵IIで古い記事(1989年まで)を検索した。見出しを「粗悪」という語で検索した中してヒットした記事から一つ紹介する。 1984年5月9日付け東京朝刊(11頁6段)「粗悪品国は今や昔 高品質で日本が2位 英紙調査_国際経済」 この記事によると、 1…

中小企業白書2005年版の「新卒者採用内定割合」に関するグラフは適切か。

中小企業白書2005年版「日本社会の構造変化と中小企業者の活力」に「第3-2-42図 新卒者採用内定割合〜新卒者を採用する中小企業は少ない〜」と題するグラフがある。 ・「中小企業庁:(2)中小企業における新卒者の採用」, 『中小企業白書 2005年版』, 第3部…

中企庁の「中小企業の海外事業再編事例集」、鳥取県の事業継承支援

海外進出:中小企業の失敗事例集 中小企業庁が警告 - 毎日新聞(2015年06月16日 07時00分) 中小企業庁は、海外進出した中小企業の失敗事例集をまとめた。少子高齢化などで日本の市場が縮小する中、海外進出は中小企業にとっても活路を見いだすチャンスだが…

設備投資助成が高い経済効果を上げている?

「ものづくり補助金」、2.2倍の経済効果−全国中小企業団体中央会が調査:日刊工業新聞(2014年11月17日) 中小企業の設備投資を促す「ものづくり補助金」が、国が予算措置した金額の約2・2倍の経済効果を生み出していることが分かった。 (2面に関連記…

休廃業が増加しているという記事

企業の休廃業:中小の“隠れ倒産”10年で倍増 - 毎日新聞2014年05月26日 07時00分 アベノミクスによる景気回復基調を背景に企業の倒産件数が22年ぶりの低水準となる一方で、企業が余力を残しながら事業を断念し、休廃業するケースが急増している。後継者難…