Tips

OneDriveの同期を「ドキュメント、デスクトップ、画像、個人用コンテナー フォルダーなど、PC にとって重要な特定のフォルダーをオフにすることはできません」という話

解約しようかと思うぐらい嫌な仕様。 フォルダ選択の自由度が、以前よりものすごく狭くなって使いにくくなった。コンピューターと同期する OneDrive フォルダーを選択する - Microsoft サポート https://support.microsoft.com/ja-jp/office/98b8b011-8b94-4…

Google Calendarで文字列検索が上手く行かない

Googleカレンダーで予定を探すときに文字列検索すると、あるはずの予定がヒットしない。ある文字列(例「補下」)を検索窓に入れて予定を探す。 候補が複数挙がったが、ヒットしていない項目がある。 ヒットしない項目の中の該当文字列は、「……abc補下あいう…

SSDのクローンを作って新SSDに入れ替えたらAdobe Acrobatで「デバイスのライセンス認証の上限に達しました」となった。

マシン:ThinkPad X1 carbon Gen 5 OS:Windows 10 元のSSD:マシン購入当時のもの。Samsung製。 新しいSSD:WD Blue SN5000 NVMe 1TBSSDの容量を拡張するために新しいSSDに既存環境を複製した。 ツール:Century 裸族のM.2 NVMe SSD 引越キット ソフトウェ…

掃除機の吸い口を道で拾ったワッシャー1枚で直した

日立製の家庭用掃除機用パワーヘッドD-AP38が、回転ブラシを動作させると大きな異音を立てるようになった。 中の部品であるプーリーブクミCV-SW7000 027に付けるワッシャーに、同じサイズのワッシャーを1枚足して2枚にし、タイミングベルトを交換したところ…

Word アウトラインに自動で番号を振る課題への備忘録

レポートや論文で章・節・項の番号設定を自動で調整してくれるようにしたい。 具体的には、 1. 一つ目の章 1-1. 一つ目の節 1-1-1. 一つ目の項 というような。 いろいろ先達のページもあるが、よく分からないのでメモ。 シンプルには…… 完成した原稿をWordに…

Excel 結合セルは行の高さ・列の幅を自動調整できない

参考 Excel 高さ 自動調節 - Microsoft コミュニティ https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/excel-%E9%AB%98%E3%81%95/bd22b54e-5714-4d00-b8b2-5d2364f917ad 行にセル結合されたセルが含まれる場合は、行高さの自動調整は出来ません。【…

Wordの置換、検索文字列は\1, \2, などで参照

参考 「文字列の置換 その2:置換オプション―MS Wordを利用した文字列の検索と置換―」, 睡人亭 https://www.shuiren.org/chuden/teach/word/search/replace02.htm秀丸で言う「タグ付き正規表現」と似たことをWordでする。 詳細は上記ページがよいが、操作を…

Wordの見出しに章節の番号を箇条書きに打つ方法

参考資料 アンテナハウス株式会社 「Microsoft Wordのアウトラインと見出しスタイルを活用する方法(概要)」, https://www.antenna.co.jp/office/outline-and-heading.html ,閲覧日:2025年1月26日 「月曜日連載! Microsoft Wordスタイル探索(9)―本のよ…

Office365でファイルを作成、OneDriveがバックアップ対象にしているフォルダに保存すると、ファイルのパスがインターネット上のリンクに指定されてしまう。

ネットワーク上のドライブ(d.docs.live.net、またはonedrive.live.com)が優先され、ローカルPCのフォルダは指定されない状況。「ファイル」→「情報」→「パスのコピー」または「ファイルの保存場所を開く」をすると、PCのフォルダではなくd.docs.live.netま…

ThinkPad X1 carbonのバッテリーを交換した

PCはThinkPad X1 carbon 5th gen.付け替えたバッテリーはEUKOYというブランド名のもの。 同梱の説明書には「東都産業有限会社」(千葉県市川市市川1-17-1三浦ビル2F)と業者名の記載がある。交換手順は下記を参照。 内蔵バッテリーの取り付け、取り外し - Th…

Office2016でファイルのアップロード等が面倒を起こす

MS Office 2016で、Microsoft アップロードセンターがらみの不具合。追記 下記の対処をしてもしばらくすると再発する。“OfficeFileCache”というフォルダは丸ごと消しても特に問題は出ていない。 アップロードセンターのプログラム、MSOUC.EXEを削除すると、O…

Word 検索と置換、メモ。

全角英数字を半角に変換する。 多数の先達が解説記事を上げているので屋上屋を架すが、メモ。「検索する文字列」に“[0-9a-zA-Z]”を記入し、「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れる。 「検索する場所」で、「メイン文書」を選択する→文書全体…

Gmail「下書き」に保存したメールはアーカイブしない方がいいと思う。

「下書き」に保存したメールを「アーカイブ」にすると、きれいには戻せない。 「下書き」に保存したメールは「アーカイブ」にしないこと。 「下書き」にあるメールは、そのままだと「受信トレイ」には表示されない。 (たぶん、「受信トレイ」="inbox"のラ…

Wordのテキストボックスの文字間隔

Word2016。 「レイアウト」→「原稿用紙設定」で20×20のマス目付き原稿用紙を作る。 上の余白にテキストボックスで何か文字列を貼り付けようとする。すると、テキストボックスの中の文字間隔が広すぎて困る。多分、原因は、「ページ設定」の一行の文字数。 ペ…

ThinkPad X1 で内蔵マイクが機能しない(なぜか復活)→再故障

Windows10。 Windowsキー→設定→システム→サウンドの「入力」で、 「内蔵マイク(Conexant SmartAudio HD)」なのだが、内蔵マイクが音を拾わない。 だが、ヘッドフォンジャックにマイクを接続すると音を拾う。 だからドライバはとりあえず動作しているようだ。…

Androidアプリ ボイスレコーダー(録音機)EZ Mobileの録音データ保存先が分からない

当面の対処法 → 「エクスポート」でmp3を別フォルダに出す。 Androidバージョンは11。アプリ情報:Google Playのページ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevegame.voicerecorderこのアプリ(以下、EZ Mobileと呼ぶ。)には、録音データの…

PDFで文字列を抽出すると、似ているが異なる文字が現れる問題

PDFの表などをAdobe Acrobat Proの「書式設定を維持してコピー」でコピーし、これをExcelやメモ帳、秀丸などに貼り付ける。 ExcelやWordでは表示上、違いが分からないが、テキストエディタ(メモ帳や秀丸)に貼り付けると、例えば「自己」という文字がちょっ…

Excelのフリガナ関係のメモ

Excelでフリガナを取得する関数として、phonetic()がある。 使い方 phonetic(A1)などとセル番地を入れるとフリガナが出てくる。 カタカナ表記をひらがなにするとき:「ホーム」→「フォント」グループのフリガナボタンで、「ふりがなの設定」からひらがなを選ぶ…

【Excel 2016】数式表示にして数式のあるセルをコピーするとフリーズし、Excelが落ちる。

タイトルで内容は尽きているが、一応説明。メニューから「数式」タブを選び、「数式の表示」をONにする。 数式の入っているセルを選択し、Ctrl+Cでコピーする。 →フリーズする。→数秒後、強制終了し再起動する。近そうなトラブル例 Excelでセルの値をコピーし…

mp4動画から音声分離、音声ファイル分割

OSはWin10。 今回のメモでは、 音声分離→Clipchamp (Microsoft) ファイル分割→Sound Organizer2 (Sony) という形。 多分Clipchampだけで全部出来ると思うが分からないので。 Microsoftのストアで、Clipchampという動画エディタをダウンロード・インストール…

オンラインのWord(Office365)から音声ファイルの文字起こしをやってみた。

室内での対面型会議の録音ファイル(mp3)をアップロードして「トランスクリプト」で変換。結果から言うとまったく使い物にならなかった。ゼロから自分で文字起こしをするほうが早い(少なくともこの記事の投稿時点では)。方法 Office365ライセンスが必要。…

Google Chrome でリンク文字の上で右クリックしたときのショートカットキー

2022年5月29日現在で有効なものe リンクアドレスをコピー g シークレットウィンドウ i 検証(ページ解析ウィンドウ) k 名前を付けて保存 t 新しいタブで開く w 新しいウィンドウで開く

Windows10 エクスプローラーの検索:「更新日時」の範囲指定

ネットで検索するとあちこちに記事がある。 Windowsの更新でエクスプローラーの検索機能が時々変わって操作方法も変わるようだ。だから下記の方法が今も使えるか分からない。「更新日時」といいつつ時間の指定方法が分からない。日付だけ。 特定の1日を指定…

Wordのメモ

Wordのバージョンは2016および365。その1 本文のフォントで、標準スタイルを適用しても、英数文字が英数のフォントにならない。 →元の文書が、Macで編集されたかもしれない。Macではスタイルで書式に日本語フォントと英数文字のフォントの区別がないようだ。…

Google Driveに入れられるファイル

Windows10でGoogle Driveアプリを入れると、Explorerで Google Drive をローカルのフォルダのように扱える。ただしファイルはローカルにはない。 バックアップのために、Explorerでフォルダを丸ごとコピーする形でファイルを流し込んでいたところ、「ファイ…

Chromeの「通知」設定をオフにする

Chromeはバージョンが変わると設定方法が変わって何がどこにあるか分からなくなることがある。 とりあえず2020年1月27日時点でのバージョン: 79.0.3945.130(Official Build) というバージョンの話。 通知の切り替えは、 設定→詳細設定→プライバシーとセキ…

Windows10:スタートメニュー関係の不調

※以下は、Windows版のLINEとATOKとが複合して起きる不具合だということが分かった。 対策は、LINEを終了させること。タスクトレイ?中のLINEアイコンを右クリックして「終了」を選ぶ。 ●Windowsキーでスタートメニューを開くことはできる。しかし、 1.Escキ…

X1 Carbon:PrintScreen (PrtSc) キーを右クリックキー(メニューキー、アプリケーションキー)にする

ThinkPad X1 Carbon 5 Gen にはキー配置変更ユーティリティがある。しかし、PrintScreenを変更する機能はないようだ。そこで、非標準の方法を使うことになる。キー配置を変更するには、レジストリを手で直接変更する、レジストリ変更ソフトウェア(ChangeKey…

Lenovo X1 Carbon 5 Gen ショートカットキーなど

スリープモードに入る → Fn + 4。復帰には再びFnキーを押すなど。 出典:keyboard shortcuts - Lenovo X1 Carbon key combination for [Insert], [Print Screen], etc - Super User https://superuser.com/questions/867395/lenovo-x1-carbon-key-combinatio…

秀丸メール 送信メールの文章を自動改行(自動折り返し)しない

ヘルプによると、いくつか方法がある。 個別メールの編集画面で、そのように設定することは出来る。 しかし、毎回その操作をするのは面倒だし、おそらく忘れる。なので、デフォルトで自動改行をオフにしたい。 ●考え方 メールの編集画面(エディタ)のメニュ…