来春卒大学生、内定率62.5% 下落率が過去最大 - 社会

(cache) asahi.com(朝日新聞社):来春卒大学生、内定率62.5% 下落率が過去最大 - 社会
今年の就活状況はいろいろ聞いているけど、この記事の数字は聞いている話よりもものすごく良くて驚き。
某大学関係者は、「外部に回答するときは、各大学は実はかなり水増ししているのだ」と言っていたが、本当かどうかはわからない。その人が勤めている大学は就職活動ではかなり苦戦していると思われるから(ゴメン)、正直負け惜しみじゃないかという気もする。

 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は62.5%で、前年同期より7.4ポイント下回ることが18日、文部科学、厚生労働両省のまとめで分かった。下げ幅は、調査を始めた96年以降最大で、内定率も03年の60.2%、04年の61.3%に次いで3番目の低さとなっている。

 下げ幅が00年前後の「就職氷河期」より大きいことから、昨秋からの急激な不況による就職状況の悪化が、改めて浮き彫りになった形だ。

 調査は全国の国公私立大62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。男子は前年より5.4ポイント減の64.4%、女子は8.5ポイント減の61.6%だった。文系は61.2%(前年同期比9.2ポイント減)、理系は68.5%(同0.4ポイント増)と、女子と文系の学生の悪化が目立った。私立は59.6%(同9.4ポイント減)で、国公立の71.3%(同1.9ポイント減)との差が開いた。特に厳しいのが私立の女子学生の57.3%で、下げ幅は11.7ポイントと過去最大となった。

 これまで、10月1日時点の大学生の内定率のピークは97年の73.6%。最も悪かった03年の60.2%を底に徐々に改善してきたが、一転して急激な悪化となった。

 全国を六つに分けた地域別でみると、5地域で前年より低下し、特に関東地区と中部地区の下げ幅は過去最悪だった。関東は10.5ポイント減の62.9%、中部は6.8ポイント減の61.4%に。近畿、中国・四国、九州も減少した。北海道・東北は0.3ポイントの微増だった。厳しい現状をふまえ、政府の緊急雇用対策本部「新卒者支援チーム」は、大学の就職相談員を拡充するなどの緊急支援策を検討している。(見市紀世子)
■大学生の地域別就職内定率

北海道・東北 60.6%(0.3)
関東     62.9%(▼10.5)
中部     61.4%(▼6.8)
近畿     65.1%(▼7.2)
中国・四国  59.7%(▼7.8)
九州     59.7%(▼6.0)
※かっこ内は前年同期比の増減ポイント。▼は減少。